モグリッチョ掲示板

14122
名前
件名
メッセージ
画像
メールアドレス
URL
文字色
編集/削除キー (半角英数字のみで4~8文字)
プレビューする (投稿前に、内容をプレビューして確認できます)

- モグリッチョ

2025/04/13 (Sun) 17:39:54

 今日は南寄りの風が吹いていますが、朝から雨降っているためため気温が上昇せず、最高気温が20℃を下回っています。

 投稿画像は体長:10mmのミゾレウミウシです。

イワヅタ - モグリッチョ

2025/04/09 (Wed) 21:03:10

 本日は底土へ行って来ました。水温:18℃。

 温暖化の影響による海水温の上昇で珊瑚が大増殖していた底土は、数年前の海洋熱波で半数以上の珊瑚が死んでしまいました。その死珊瑚上にイワヅタ類が繁茂し始めています。以前の底土に戻りつつあるようにも思われますが、小さな珊瑚も育ち始めています。恐るべし温暖化。

 投稿画像は本日確認した体長:13mmのニシキツバメガイです。

山林火災 - モグリッチョ

2025/04/08 (Tue) 21:27:29

 山林火災、まだ各地で発生しているようです。

 投稿画像は体長:7mmのムロトミノウミウシです。

雷注意報 - モグリッチョ

2025/04/06 (Sun) 16:43:36

 日本海にある低気圧の影響で夕方から雨が降り出しています。東京都全域に雷注意報がでています。

 投稿画像は体長:18mmのコンガスリウミウシです。

三日月 - モグリッチョ URL

2025/04/05 (Sat) 17:53:53

 ここ数日、夜に綺麗な三日月を見ることができましたが、今夜は曇天のため拝めそうにありません。

 上部URLに松居慶子さんの“Crescent Night Dreams”をリンクしておきました。よかったらジャンプしてみてください。ヘッドフォンかイヤホンで聞くと、子供たちのはしゃぐような声?が聞こえてきますよ。

 今日は午前中、八重根港へ行って来ました。水温:19℃。

 投稿画像は本日確認した殻高:13mmのベニシボリです。

- モグリッチョ

2025/04/03 (Thu) 18:22:40

 今日は久々に一日中、雨であります。定期船は二日連続で欠航しています。

 投稿画像は体長:5mmのキカモヨウウミウシです。

寒の戻り? - モグリッチョ

2025/03/30 (Sun) 09:39:01

 気温が下がってきています。“寒の戻り”というよりは、平年並みに戻ったといったところです。

 投稿画像は体長:6mmのハナビラミノウミウシです。

さそり座 - モグリッチョ

2025/03/27 (Thu) 18:48:22

 夜明前、南西の低い夜空に夏の星座 “さそり座” を確認できるようになってきました。

 投稿画像は体長:15mmのシロタエイロウミウシです。

西風 - モグリッチョ

2025/03/26 (Wed) 18:48:44

 西寄りの強風が吹き続けているため島の西岸は時化模様です。そのため本日は風下の底土へ行って来ました。水温:19℃。

 投稿画像は体長:4mmのツマグロモウミウシ属の仲間です。

春の夜 - モグリッチョ

2025/03/23 (Sun) 18:19:38

 昨日、友人から菜花を頂いたので、今夜は菜花の辛子和えで 一杯一杯復一杯。春ですな。

 投稿画像は体長:17mmのダイアナウミウシです。

ポカポカ - モグリッチョ

2025/03/21 (Fri) 12:47:10

 西寄りの風が強いものの、晴間が広がり陽だまりはポカポカです。

 午前中に八重根港へ行って来ました。水温:18℃。

 投稿画像は本日確認した体長:2mmのスイートジェリーミドリガイです。

春の嵐 - モグリッチョ

2025/03/17 (Mon) 18:26:36

 発達した低気圧通過の影響で大時化となり、昨日今日と定期船は欠航しています。

 投稿画像は体長:13mmのサラサウミウシです。

- モグリッチョ

2025/03/15 (Sat) 17:51:57

 低気圧が接近している影響で、夕方から雨がしとしとと降っています。明日は強風が吹き荒れる時化予報のため、定期船の欠航が決定しています。

 投稿画像は体長:17mmのクチナシイロウミウシです。

月夜 - モグリッチョ

2025/03/14 (Fri) 18:38:44

 午前中は東北東の強風が吹いておりましたが午後からはそれも弱まり、今宵は穏やかな満月の夜となりそうです。

 投稿画像は体長:10mmほどのテンセンウロコウミウシです。

南風 - モグリッチョ

2025/03/12 (Wed) 18:06:02

 今日は南風が吹き荒れ、定期船は就航したものの航空機は2,3便が欠航となりました。

 最高気温は20℃まで上昇し、鶯のさえずりも聞こえてくるようになってきました。

 投稿画像は体長:10mmのアンナウミウシです。


Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.