モグリッチョ掲示板

19063
名前
件名
メッセージ  絵文字 絵文字 絵文字
画像
メールアドレス
URL
文字色
編集/削除キー (半角英数字のみで4~8文字)
プレビューする (投稿前に、内容をプレビューして確認できます)

避難指示解除 - モグリッチョ

2025/10/22 (Wed) 17:34:51

 本日、8時00分に避難指示が解除されました。線状降水帯は八丈島と青ヶ島の間を通過したとのことです。

 三原山の斜面は先日よりも小規模の土砂崩れの跡が増えており、地盤が緩んだ状態が続いているようです。

 避難指示は解除されましたが、今後も土砂災害には注意が必要です。

避難指示 - モグリッチョ

2025/10/21 (Tue) 17:38:20

 前線の停滞に伴い大雨が予想され土砂災害の危険度が高まっているため、末吉地域全域及び大賀郷地域の一部地区(東里,向里,大里,八戸の一部土砂災害警戒区域)に避難指示が発令されています。自治体からの指示に従い身の安全を確保してください。

 避難先に末吉公民館,三原小学校,多目的ホール“おじゃれ”、開設されています。

土砂災害警戒情報 - モグリッチョ URL

2025/10/15 (Wed) 09:04:42

 台風22号通過の際、長時間に渡り線状降水帯が発生し豪雨に見舞われ地盤が緩くなっています。今後も雨の日が続く予報で、土砂災害の危険度が高まっています。

 上部URLに“八丈町土砂災害ハザードマップ”のリンクを貼っておきました。各警戒区域の確認をしてください。該当地区の方は速やかに避難などの適切な行動をとり、身の安全を確保してください。

 ご安全に!!

給水支援活動 - モグリッチョ

2025/10/11 (Sat) 14:46:30

 八丈島では台風22号の影響で広範囲で断水しています。

 早朝に海上保安庁の巡視船「いず」が、給水支援のため八重根港桟橋に接岸していました。沖合には巡視船最大級の「あきつしま」らしき船影も確認できました。

 災害発生時、海上保安庁をはじめ、自衛隊、機動隊、東京消防庁などにお世話になることが多く、心強いです。

 今回もありがとうございました!!

特別警報 - モグリッチョ

2025/10/08 (Wed) 17:47:12

 夕方、防災無線で「八丈町に暴風・波浪特別警報が発令されたので、早めの非難をしろ」との放送がありました。明日は多数の行政サービスや企業の休止・休業が決定しており異例の対応です。

 台風22号は最大瞬間風速:70m/sまで発達(これ以上に発達する可能性あり)し、八丈島直撃の可能性が濃厚になってきました。東から北寄りの暴風が吹き荒れる予報、そうなった場合、島の東側に甚大な被害を及ぼす可能性もあります。緊急時はバスタブに身を隠すのが有効のようです。そんなことを想定しなければならないほどの最強クラスの台風です。

 本日、台風23号も発生!! また、八丈島付近を通過しそうな予想進路です。

 投稿画像は体長:13mmのミカドウミウシです。

直撃か… - モグリッチョ

2025/10/07 (Tue) 18:02:17

 台風22号の影響で北東の風が吹き荒れ定期船は欠航、金曜日頃まで続くのではないでしょうか。暴風域(最大瞬間風速が65m/secまで発達する予報)を伴い伊豆諸島を直撃しそうでなので、お墓の造花等を撤収、自宅の庭の台風養生、実家は早めですが雨戸を閉めました。明日は自宅も雨戸を閉める予定です。

 明後日は久々に暴風域内で突風が駆け抜けていく際の風切り音を聞かされそうですよ。

 投稿画像は体長:5mmのゴシキミノウミウシ属の仲間です。

うねり - モグリッチョ

2025/10/05 (Sun) 10:29:21

 小笠原近海で発生した台風22号の影響でしょうか? 西岸に南からうねりが打ち寄せています。

 投稿画像は体長:18mmのコノハミドリガイと思われる個体です。

復一杯! - モグリッチョ URL

2025/10/03 (Fri) 18:28:13

 一昨日、従弟からもらったオナガ(ハマダイ)を、昨日、三枚におろして刺身で一杯。今宵は刺身とあら汁で“一杯一杯復一杯”です。

 この魚、白身でくどくなくあっさりして上品な美味しさです。

 過ごしやすい秋の夜は、ほろ酔い気分で Kenny G の “Ritmo y Romance” を聞きながらまったりと。上部URLにリンクを貼っておきましたのでジャンプしてみてください。

オッチョ - モグリッチョ

2025/09/28 (Sun) 14:31:31

 朝一で久々にオッチョへ行って来ました。水温:28℃。

 投稿画像は本日確認した体長:50mmのイシガキリュウグウウミウシです。

アオミノウミウシ - モグリッチョ

2025/09/27 (Sat) 18:42:28

 地元のダイビングショップ:ダイブハウスカロアナのオーナー氏に、また、アオミノウミウシを見せてもらいました。体長は10mm以上ある大きめ個体でした。

世界陸上 - モグリッチョ

2025/09/20 (Sat) 08:37:54

 小まい頃から足が速かったちゅーに、なして走らんが? たっすいがは、いかん! にゃーッ、のぶ!!

- モグリッチョ

2025/09/19 (Fri) 17:51:34

 昨日の西南西の風から北東の風に変わり涼しくなってきました。

 台風19号が発生し八丈島への直撃はないようですが、うねりが出てきそうです。いよいよ台風シーズンが本格化しそうです。

西南西の風 - モグリッチョ

2025/09/14 (Sun) 11:48:40

 強めの西南西の風の影響で島の西岸は時化模様です。

 投稿画像はテングモ?にお住いのオオアリモウミウシ属の方々です。

未だ盛夏 - モグリッチョ

2025/09/09 (Tue) 17:26:26

 雨が降らない限りは、未だ盛夏の八丈島です。

 投稿画像は体長:10mmのホウズキフシエラガイです。

台風一過 - モグリッチョ

2025/09/06 (Sat) 19:21:27

 風速が弱まり風向も変わって、西岸も穏やかになりつつあります。心なしか朝夕、涼しくなったような気がします。

 投稿画像は体長:11mmのツツイシミノウミウシです。


Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.